![]() その会場で思いも掛けない女性に遭遇したのです。 匂うような桜の花々のどこからか、優美な二胡の音色が聴こえてきます。お花見にぴったりのBGMは、CDからの音色と思っていたのですが、会場に入ってびっくり。その音色の主は、昨年のファッションショーで演奏してくださった“中村ゆみこさん”の二胡だったのです。突然の再会に感激してしまった私は、思わず“ゆみこさーん”と演奏中にもかかわらず駆け寄ってしまいました。 でも、ゆみこさんは最初私達だとわからなかったそうです。 “ニットを着た人が、たくさんいる・・・” “手を振って下さる人もいる・・・” “変だなあ・・・この辺で知人はいないのに・・・” と思いめぐらしながら演奏されていたそうです。 そしてやっと私の“ゆみこさーん”の一言で、私たち一行だとわかったそうです。 ゆみこさんには、昨年のファッション ![]() その会場で偶然にもお目にかかれたことは、やはりご縁のある方なのだと思いました。 お花見の後は、川上貞奴さんの別荘“萬松園(ばんしょうえん)”をボランティアガイドさん(生徒のご主人)の説明を受けながら見学しました。 昭和7年に建てられたこの萬松園は26の部屋数があり、とても別荘とは思えない大規模な数寄屋建築のひとつです。“源氏物語”の世界を展開させた多くの部屋の説明を聞きながら、世界的女優“マダム貞奴”にふさわしい建物だと思いました。 満開の桜・ゆみこさん・萬松園と贅沢すぎるような観桜会でした。 |
||
Fukiko
|
||
B級グルメ | ||
春たけなわの今の季節は、春の旬の食材が楽しめますね。先日、頂き物のふきのとうでふき味噌を作ってみました。炊き立てごはんにふき味噌をのせて、じっくりと春を楽しむ食事となりました。 近頃、“B級グルメの達人”“B級グルメのお店”とよく見聞きしますが、その“B級グルメ”とは、どんなものをいうのでしょうか。B級があるということは、A級もC級もあるってこと? ![]() では、A級グルメとは? 高級食材を使った高価な美味しい飲食物をいうそうです。懐石料理・フランス料理などの気軽に行けないような料亭、レストランなどの料理をいうのでしょう。 そして、C級グルメとは? あるにはあるそうですが、はっきりとした定義がないようです。またS級グルメもあるようですよ。 何かとランクづけしてしまい、個人の価値観に任せればいいのではと思うのですが・・・。 先日の手作りふき味噌は、B級グルメに入るのでしょうね。 でも、大いに季節を満喫できたグルメ食でしたから、AでもBでもCでもいいのです。 しいてランクを付けるとすれば、“スーパーG”かな? |
||
![]() |
シースルーのカーディー それと同じ形を2枚 つなぎ合わせたワンピース エキゾチックな雰囲気の アンサンブル |