19セイコーとは?
(19型SEIKOSHA鉄道時計)
機械遺産としての鉄道時計
収蔵品 19セイコーのメモ
①戦前 玉葱竜頭 機構のメモ
②戦前 ローレットケース 道具のメモ
③戦前 標準 懐中時計のメモ
④戦前 外地仕様 時間のメモ
⑤戦前 裏二重蓋 戦前という時代
⑥出車式中三針 戦中終戦直後という時代
⑦戦後SEIKOSHA 7石 戦後という時代
⑧戦後SEIKO 7石
⑨戦後 SEIKO 15石 前期 19セイコー重要事年表
⑩戦後 SEIKO 15石 後期
⑪後継機 SEIKO 17石 21石
⑫後継機 クォーツ →おーとばいザムライ
⑬交換時計 →二十八防空隊
⑭コレクター仲間の収蔵品