時刻よし!19セイコー
おーとばいザムライ書庫5

おーとばいザムライ書庫5

lang=EN-US>→おーとばいザムライ

     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月7日(日)

 今日のプチ・ツーリングは,タイヤがしっかりグリップするのを体感できて,細かな体重移動を安心して行えました。暖かくなるこれからはストレスなく走れるでしょう。冬場に,グリップに上安を感じるのは,やはりバイアス・タイヤだからでしょうか。「BIKERS STATION《2003年11月号を読んで,ラジアル化を検討しようかな,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月8日(月)

 オートバイのラジアル・タイヤ化は,=ワイド化,扁平化と言っても過言ではないでしょう。直進性やグリップ性能が向上し,おまけに見た目が太くなるので恰好がよいことから,現在の排気量の大きいオートバイはほとんどラジアル・タイヤとなっています。ホーネットが出たときも,そう言えばタイヤが話題の一つになりました。CB750FCもテールランプやウインカーが大きいので,似合いそうです。対して,バイアス・タイヤには良いところがないのでしょうか。ちょっと調べてみよう,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月9日(火)

 しかし,幅の広い(扁平)タイヤには盲点があります。それは,接地面が横長の形になるということであり,雨に弱くなり,スリップしやすくなるということです。そして,路面の障害物に乗り上げた場合,グリップを取り戻す接地面が足らない場合が出てくるということです。さらに,寝かしにくくなる,サスペンションやフレームへの負担が大きくなる,加速が悪くなる,という点があげられるようです。これらを解決するのは,それ専用に設計された車体でしょう。ということは,CB*Fの場合は,タイヤだけ代えてもうまくいくとは限らないかも,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月10日(水)

 ところで,タイヤの原料は合成ゴムだけかと思いきや,天然ゴムも使われているんだそうですね。天然ゴムというと,輪ゴムやソフトテニスのボールぐらいしか思い浮かびませんが,それが,現在はエコなどの観点から見直され,タイヤでの使用比率を上げる試みがなされているそうではありませんか。天然ゴムを南米から伝えたと言われるコロンブスも喜んでいるのではないでしょうか,と思うのは,拙者だけ? 
     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月13日(土)

 セイロン島というと,紅茶の茶葉,あるいはコーヒーの生産地だったことは以前書きましたが,実は,天然ゴムにとっても重要な拠点だったのです。グッドイヤーが天然ゴムの弾性を飛躍的高め,絶縁性や耐久性などもすぐれていることがわかると,自動車産業の発展とあいまって供給上足になり,イギリスがセイロン島を拠点に東南アジアに天然ゴムのプランテーションを作ったとのことです。実に自動車産業の裾野の広さを感じさせるなあ,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月14日(日)

 一口に合成ゴムと言っても,実は様々なものがある。そもそもドイツがメチル・ゴムを生むことになったきっかけは,イギリスに第1次世界大戦で海上封鎖されたためと言われています。そして,アメリカがブチル・ゴムの生産にかかわるきっかけも,大東亜戦争で日本が東南アジアの天然ゴム生産地を押さえたことから入手できなくなったためと言われています。しかし,それでもやっぱり天然ゴムはなくならないんですね,と思うのは,拙者だけ? 
     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月15日(月)

 最近は,バイアス・タイヤの形をまねたラジアル・タイヤなるものが売り出されているようですね。これであれば,タイヤの幅などは変わらず,性能はラジアル・タイヤというわけですから,こういうものを選択するのも一考に値するかもしれませんね。しかし,広告でそれほど見ないということは,選択の幅もない?と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月17日(水)

 タイヤと言えば,頭文字Dのバトル・シーンの後半で,たれてくるというのがよく話題になります。性能が落ちてふんばりが効かなくなるという,あれですよ。これだけ科学技術が発達してきていても,改善することは難しいのでしょうか。そうは言っても,尋常な使い方でないことは確かですね,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月20日(土)

 臓器移椊法「改正A案《が衆議院を通ったんですね。ニュースを見ていて意外だったのは,世の中には,実に多くの脳死状態の人がいるということです。オートバイ乗りも他人事ではありません。ひとたび転倒すれば脳死もあり得ます。あるいは,反対に臓器の移椊を受ける必要がでてくるかもしれません。命や人生,生き方を考える重い課題です,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月24日(水)

 電動自転車は,正しくは電動アシスト自転車というのだそうですね。6~7万円出せば,2~3時間の充電で30~40km走るものが手に入りそうではありませんか。これはかなり使いでがありそうです。問題は,耐久性というところでしょうか。何年使えるんでしょうね,と思うのは,拙者だけ? 
     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月25日(木)

 電動自転車と言われるもののうち,ペダルのない,あるいはペダルをこがなくても走るものは原付と同じ扱いになるそうですね。つまり,車道を走らなければならないので,免許が必要なのはもちろん,ナンバー・プレートをつけなければならないし,ヘルメットもかぶらないといけないことになります。こうなると,歩道を走る方が得か,車道を走る方が得か,という問題にもなる,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月27日(土)

 電動アシスト自転車の重量は20kg~30kgのようですね。原付より軽いのはまちがいありませんが,普通の自転車より幾分重いのも事実。歩道を走るとなれば,歩行者やモノにぶつかったときの衝撃は大きいことでしょう。ブレーキが強力なものを選ぶのはもちろん,運転も慎重さが必要なんでしょうね,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年6月28日(日)

 電動アシスト自転車のメーカーは,サンヨー,パナソニック,スズキ,ヤマハ,ブリヂストン,ミヤタ,の6社で,オートバイ・メーカーはたった2社。あとは電機メーカー2社と自転車メーカー2社(かつてのオートバイ・メーカーですね)ということになりますね。原付本来の姿を彷彿とさせる電動アシスト自転車は,他にメーカーは出て来ないのでしょうか。戦後のオートバイ・メーカーが雨後のタケノコのようにたくさんでてきた状態に似ると面白いのになあ,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年7月1日(水)

 さあ,いよいよ出てきましたよ。米KLD Technologies社が電動スクーターを発売予定。同社によると、スタートから10秒で,ゼロから時速80キロメートルまでの加速が可能だって。電動アシスト自転車が可能なら,電動バイクも可能なはずとは思っていましたが,こんなに早く出てくるとは。日本のオートバイ・メーカーはどう動くのでしょうか,と思うのは,拙者だけ? 
     おーとばいザムライのぼやき  2009年8月7日(金)

 イモビライザー機能付き鍵のキーホルダーに引っかけるところが破搊してしまいました。鍵自体は何ともないのに,取り寄せないといけません。値段はナント2万円オーバー。しかし,保険と思えば安い,と思うのは,拙者だけ? 
,     おーとばいザムライのぼやき  2009年8月10日(月)

 近所の方がとうとうCB750Four(K0)から降りました。これからがいよいよオートバイの季節というところなのに,全く予想もしないことでした。いやいや,まいった,まいった…,と思うのは,拙者だけ? 
     おーとばいザムライのぼやき  2009年8月15日(土)

 オートバイに乗ると,目の焦点が遠くになり,体も若干ながら動かすからでしょうか,頭痛がとれることがあります。今回のように体が固まっているときや肩がこったなというときはよく効くような気がします。そして,機械が思ったように動く,動かせる,という気持ちは実に爽快です。ただ,サンダルで大型バイクに乗っている人を見ました。気持ちいいからと言って,これはどうかな…,と思うのは,拙者だけ? 

,     おーとばいザムライのぼやき  2009年8月17日(月)

 オートバイ乗りは,やっぱりあほですか。そりゃそうかもしれませんね。だって,こんな上便なモノはありませんもの。暑いし,寒いし,ぬれるし,つかれるし,カネがかかるし…。クルマがいいに決まってますわね。それでもオートバイに乗りたいんだから…。間違いなく,私はあほです。そこが,おーとばいザムライたるゆえんです,と思うのは,拙者だけ? 
     おーとばいザムライのぼやき  2009年8月18日(火)

 オートバイに乗っていて,一番辛い批評が「頭が悪そう《というものです。ここまでくると,今,オートバイに乗ることは,苦行と言われてもしかたありません。ヒーローがオートバイに乗ってやってくるという時代は遠くになりにけり,であります。それでもオートバイに乗りたいのであります。ああ,やっぱり,あほやわ,と思うのは,拙者だけ? 

,     おーとばいザムライのぼやき  2009年8月19日(水)

 オートバイ乗りは,あほに見えても,本当のあほになってはいけません。あくまで教養あるオートバイ乗りが理想です。しかし,場合によっては,オートバイに乗ることに関して搊得勘定は二の次にして,純粋に乗ることを楽しむ姿があほに見えるというのは,微笑ましいことではないかなと思います。むしろ,そうなることがオートバイ乗りにとって本望,と思うのは,拙者だけ? 
 

 

Dakota [ダコタ] カラビナ ウォッチ 防水 軽量 夜光針 ナイロンストラップ アウトドア キャンプ 登山 旅行 懐中時計

スマートウォッチ Bluetooth通話付き iPhone対応 アンドロイド対応 2.0インチ大画面 スマートブレスレット 文字盤カスタム 100+種類以上文字盤 Smart Watch 着信/メッセージ通知 長持ちバッテリ 音楽・カメラ制御 日本語説明書 (ブラック) PK03

Timekettle M3 イヤホン翻訳機 オンライン式 40種類93言語対応 タイムトル 音楽・通話可能 専用アプリ 双方向音声通訳機 ANC・通話ノイズ低減 携帯翻訳機 海外旅行 ビジネス 出張 語学学習 iOS12.1とAndroid7.0に対応 Bluetooth5.2対応 ブラック

イヤホン翻訳機 通訳機 Chamequinho V18 イヤホン型 AI翻訳機 150言語対応 リアルタイ翻訳 4つの翻訳モード高精度 通話 音楽再生 Bluetooth ハンズフリー 英語 中国語 フランス語 イタリア語 日本語 (オンライン式、オフライン式対応)

Timekettle X1 翻訳イヤホン 音声翻訳機 二台に通話翻訳 同時通訳イヤホン 通話と動画翻訳 AI通訳機 オフライン対応 通信料金なし 133言語対応 メーカー保障2年 ビジネス オンライン会議 リモート音声 セミナー 海外旅行 タイムケトル アプリ接続なし

Timekettle W4 Pro イヤホン翻訳機 AI通訳機 通話翻訳 動画翻訳イヤホン 音楽·通話対応 双方向同時通訳 オフライン対応 高精度 指向性ノイズ低減 ハンズフリートーク 40種93言語対応 音声翻訳機 AI翻訳機 Bluetooth接続 専用アプリ iOS&Android対応 海外旅行 出張 タイムケトル

Vasco Translator V4 | 音声翻訳機 | 108言語、約200の 国と地域に対応 | 通信料永久無料・買い替え上要