〜戯〜

『地区大会優勝おめでとう、次は全国大会だけど、自信は?』

『楽勝楽勝♪』

『みんな応援してるから、がんばってね』

『まっかせてよ!』

―そして全国大会、彼は一回戦で敗退した…

「い〜かげんにしろ、ブエル!」

「う〜、あと五分〜」

「サブナックもアンドラスももう行ったぞ」

「もう少し〜」

「だ〜め〜だ〜!」

 バッとシーツをとられ、彼は寒気に体を縮める。そっと目を開けると声の主は彼のシーツを握り、見下ろしていた。

「艦長の鬼〜!」

「時には鬼にならねばならぬのが艦長の職務だ」

「ちぇっ」

 彼は観念して、しぶしぶ体を起こす。

「どうせ遅くまでゲームしていたんだろう?自業自得だ…っておい!」

 彼女がシーツを軽く畳み、顔を上げると彼はシャツを脱いだところだった。

「なんだよ〜、着替えなきゃ行けないだろ?寝巻きでMS乗れってのかよ」

「そういうことではなくて…」

 一度背けた顔をまた反論するために向けて、彼女は言葉を失う。

 その肉体は育ち盛りの少年とは思えないほどに痩身で…

「な、なんだよ…じろじろ見て…」

「あ、す、すまない」

 彼女はまた後ろを向き、畳んだシーツをベッドの上に置く。

「楽しいのか」

「え?」

「ゲームって、そんなに楽しいのか?」

 薬物投与の肉体への影響…それを頭からぬぐいたくて、何気に聞いた質問だった。

「う〜ん、そうやって改めて聞かれるとわかんなくなるけど…」

 少し間をおき、彼は続けた。

「学校行ってた頃はさ、ボクが一番強かったんだよね」

「クラスで、か?」

「ううん、学校でも、近所でも…地区大会だって優勝したし」

「へぇ、すごいな」

 彼女には縁のなかった世界の話だ、大会なんてものがあったということすら驚きの対象だった。

「でも、全国大会じゃあボロボロだった。一回戦ですら…歯が立たなくて…」

 彼の声が悔しそうな声色に変わる。

「相手は、コーディネイターだったけど、きっと彼が特別強いんだと思った…でも、ソイツも二回戦で負けて…その相手は、コーディネイターだった…」

「…」

 彼女は背を向けたまま、黙って聞いていた。

「でもソイツも、準決勝で負けて…終わってみれば、上位はみんなコーディネイターだった…ボクが住んでたあたりは、ナチュラルしか住んでなかったから、知らなかっただけで…アイツら、違うんだよな…」

「それが、軍に入隊した理由か?」

「まさか。別にコーディネイターにうらみは無いよ。ボクは1番になるためにゲームをしてるわけじゃないんだ。…えっと、そうそう、やっぱり楽しいんだな」

「そうか」

 何か少し安心して、彼女は口元を緩ませた。

「ゲーム大会が終わってから、地球軍からスカウトが来たんだ。MSの操縦なんて、ゲームみたいなもんだからね」

「え…」

 ゲーム大会で兵を決めるなんて…どこかで聞いた話だとは思ったが、まさか地球軍でそんな選定が行われているとは…

「ね〜、艦長」

「うわ!」

 着替え終わった彼が、後ろから抱き付いてきた。

「な、なんだ?」

「アレに乗ってるときはボクがゲームの主人公になれるんだ!」

「…ブエル、戦争はゲームじゃあ…」

「ボクが艦長の敵みんな倒すから!安心しててよ」

 振り返った先にある彼の無邪気な笑みを前にして、彼女は何も言えなくなった。

―敵…私の敵は…

「あ〜、その顔、頼りないって思ってるだろ!」

「そ、そんなことは無い」

「へへへ〜、大丈夫だって、ボクは主役だからね!」

「…そうか」

 そう、彼はゲームの主人公。…プレイヤーの意のままに動き、代わりはいくらでもいる…

「ブエル…」

「ん?」

「死ぬなよ」

「あったり前じゃん!」

 彼が死なないということは、彼が戦いに勝つこと。彼が敵を倒すということは、『あの人』を討つことだと…そう判ってはいながらも。

―せめてこの少年に…自由と未来を…

 彼女は祈るように彼の額に口付けた。

---------------

あとがき

クロト編です。シャニの過去を書いたから、クロトもそんな方向にしようかと。私は三人の中では一番クロトが好きなようです。ああ、かわいい。ナタルもクロトは弟のように接していたんじゃないかなと。でもってクロトは子ども扱いされたくなくって一生懸命背伸びを…コレを書いて「祈り」というのが共通テーマになりました。

亀の子HOMEへ