増援部隊二八防

「ソロモンの玉砕予定部隊」本田清治著昭和1981年(昭和56年)より抜粋

 

P41

< ボ島とその北,ブカ島との間には,幅約一○○メートルのブカ海峡があった。海峡の流れは日に二回変わり,流速も最大六ノットと強かった。この島の形は,南北約五五キロ,東西約二○キロの細長いさつまいもに似ていたが,島の南部はサブト半島,シード岬の二つに分かれていた。

 ブカ海峡の西中央には,小高い緑の小島ソハナ島が,リーフの高い断崖を見せて,海峡の強い流れを北と南に分けていた。>

 

P55

< ソハナ島は,周囲二キロほどの小綺麗な島で,かって行政官庁があったところは,リーフの隆起によってできた断崖上の台地で,次に隆起した低湿地と隔絶していた。

台地の上には,芝生の美しいいくつかの瀟洒な洋風の建築物が立並び,廻りの小道には,クロトンの生垣が色とりどりの葉を陽にさらし,芝生の中にはアマリリスや,ウラシマソウの花が咲き乱れていた。

私が着任した当時,仏人宣教師三名がこの島に残っていたが,ガーガンに移り住みたいとの希望を申し出ていたので,日本軍に協力し,軍の命令に従うことを誓わせて,昭和十八年二月,ブカ島中央部,ガーガン川の奥地に移ることを許した。その後宣教師たちは,何らのトラブルもなく,終戦までガーガンで過した。>

 

P164

< 昭和十八年六月初までブカ所在部隊兵力に変化はなかったが,戦況の推移により,日本海軍は急遽ソロモン方面の航空決戦に備えるため,新たにボ島北部タリナ地区ボニス椰子林奥にブカ第二飛行場を,ツアパイ地区に第三飛行場の建設を急ぎ,第三二,二一一設営隊,第一八,二八防空隊を投入して,基地造成,対空態勢を強化し,さらに第八十七警備隊を送り込み,海軍部隊としてのブカ防備態勢が,ようやく整いかけていた。

 

 【別表第七 昭和十八年六月以降ブカ地区に増援された部隊,設営隊 より】

  二八防 指揮官:富中音治特務中尉  主要任務:ブカ第一,第二飛行場防備

        備考:昭一八,五,一五横須賀砲術学校にて編成,ラボール(ラバウル)を経て七月

            ソハナ島に進出(兵力一八○名) 一二,七糎高角砲四門,

十三粍聯装機関銃四基,探照灯,測距儀二基 >

 

P182

< ボニスの第二飛行場の一八防,ソハナ島の二八防は,対空戦闘に明け暮れながら開墾にも熱心で,まずまず心配はいらなかったが,多くの仮入隊者を抱えたハヒラ陸警科・一防・二○設は,特に病人続出して衛生状態は悪く,現地自活も立後れていた。>

 

P206

< ブカ第一飛行場はいざという時,何時でも友軍の飛行機が使用できるようにしておくということが,軍の至上命令であった。(略)

この間にあってタロキナを基地とする敵航空機の偵察,銃爆撃は連日続き,特にブカ島対空防備の要であったソハナ砲台の,二八防空隊十二・七センチ高角砲四門,十三ミリ聯装機銃五基に対する銃爆撃は,薄暮,早朝であっても一刻の油断も許されなかった。

昭和十九年十二月二十二日,対空戦闘中のソハナ砲台指揮所は敵の直撃弾を受け,対空戦闘指揮中のソハナ砲台長富中中尉始め,指揮所員数名が壮烈な戦死をとげた。一八防空隊から急遽砲台長を命ぜられた東郷少尉も又,昭和二十年春相次いで戦死され,貴い犠牲が続いた。

加藤指令はこのような時には,すぐさま現場に急行され,隊長を失った兵の士気を鼓舞し,後任の人事については思い切った処置をとられた。制空権を完全に敵に奪われた我々の頭上に,敵機はいとも安々と銃爆撃を加えることができる状態の中で,彼らが最も恐れ,一目を置いた我が防空隊の健闘は,彼らに我が軍の存在をはっきりと認識させていた。>

 

P265

< 終戦

ソハナ砲台は彼らにとっては鬼門であったようで,最も関心が強かった。軍使は砲台を一つ一つ入念に点検した。

そして行届いた手入に光っている十二・七センチ高角砲の尾栓を開かせ,一門一門グリスを拭いとらせた上,海水をバケツ一杯汲んでこさせて,それをいきなり尾栓にぶっかけて,わざと発銹させるようにと,ひどい仕打ちを行わせた。

それは,敗戦国日本の大砲が,錆一つなく見事に手入れされて残っておれば,今後訪れるであらう現住民や,一般民間人に対してイメージ上よくなく,負けた国の大砲はかくも銹びつき,哀れであったという雰囲気づくりに大童のようにも受けとれた。>

 

P266

< ソハナ島の夏草の繁みに,被爆して使用できなくなったトヨタトラックのバンバに取付けられてていた真鍮製の海軍の錨のマークを見つけてた彼は,それを両手でもぎ取ろうとして,いきなりバンバに足をかけて引っぱる等,無様な恰好を我々の前で平気でやったのにはいささか驚かされた。

何回か試みたが,それは溶接されていて取れなかった。結局,軍使ブラックウェイ少佐には,停戦交渉日本海軍ブカ島第八十七警備隊よりの記念品として,特に曳地工作隊長の手で製作された真鍮製の十山字錨の置物が,加藤指令の配慮で贈られた。>

 

 

 

読み直してみて,祖父富中音治が戦死したときの様子が書かれていることだけでなく,ソハナ島という島の様子,ブカ地区の重要な砲台であったこと,終戦後の敵軍(オーストラリア軍)のソハナ砲台に対する関心の高さなど,私にとって大変貴重な記録であるということが改めてわかりました。この書籍全体が,ブカ地区についての詳しい記録であるということもです。やはり,紹介していただいた水野俊彦さんに感謝!

 

→二十八防空隊

 

Dakota [ダコタ] カラビナ ウォッチ 防水 軽量 夜光針 ナイロンストラップ アウトドア キャンプ 登山 旅行 懐中時計

スマートウォッチ Bluetooth通話付き iPhone対応 アンドロイド対応 2.0インチ大画面 スマートブレスレット 文字盤カスタム 100+種類以上文字盤 Smart Watch 着信/メッセージ通知 長持ちバッテリ 音楽・カメラ制御 日本語説明書 (ブラック) PK03

Timekettle M3 イヤホン翻訳機 オンライン式 40種類93言語対応 タイムトル 音楽・通話可能 専用アプリ 双方向音声通訳機 ANC・通話ノイズ低減 携帯翻訳機 海外旅行 ビジネス 出張 語学学習 iOS12.1とAndroid7.0に対応 Bluetooth5.2対応 ブラック

イヤホン翻訳機 通訳機 Chamequinho V18 イヤホン型 AI翻訳機 150言語対応 リアルタイ翻訳 4つの翻訳モード高精度 通話 音楽再生 Bluetooth ハンズフリー 英語 中国語 フランス語 イタリア語 日本語 (オンライン式、オフライン式対応)

Timekettle X1 翻訳イヤホン 音声翻訳機 二台に通話翻訳 同時通訳イヤホン 通話と動画翻訳 AI通訳機 オフライン対応 通信料金なし 133言語対応 メーカー保障2年 ビジネス オンライン会議 リモート音声 セミナー 海外旅行 タイムケトル アプリ接続なし

Timekettle W4 Pro イヤホン翻訳機 AI通訳機 通話翻訳 動画翻訳イヤホン 音楽·通話対応 双方向同時通訳 オフライン対応 高精度 指向性ノイズ低減 ハンズフリートーク 40種93言語対応 音声翻訳機 AI翻訳機 Bluetooth接続 専用アプリ iOS&Android対応 海外旅行 出張 タイムケトル

Vasco Translator V4 | 音声翻訳機 | 108言語、約200の 国と地域に対応 | 通信料永久無料・買い替え上要