ホーム  法人紹介  活動内容  イベント  リンク集
top

■ 代表あいさつ
 スペイス・21代表澤木富枝と申します。1985年ごろより25年近く聴覚障害者と共に 障がい者の願い【完全参加と平等】を幅広く理解していただくためのボランディア活動を してきました。
1999年〜企業と協働事業<NPO喫茶運営>をスタートさせ、2004年愛知県障害者委託訓練 委託事業<知的障がい者訓練・等>を実施又、2004年NPOと愛知県の協働推進に向けた共 同声明も取り交わしました。

 障がい者のみならず高齢者の多様化する社会参加のあり方も含みいれた事業も行ってい ます。高齢者・障がい者を対象としたパソコン教室では、地域の電気屋さんの支援を頂 きながら皆が手を取り合い、「元気な人づくり」、「元気な町づくり」を目指しています。

 会員17名の小さな団体ですが一人ひとりが責任を持ち、障がい者を持つ会員も目標で ある【完全参加と平等】に近づけるよう一生懸命歩みl続けています。この度、今日まで の活動が評価され2005年2月さわやか福祉財団より6年度ワンモアーライフ勤労者支援 事業の勤ボラ「ナイスアシスト賞」を受賞しました。

 これを励みに今後益々活動を充実させていきたいと思います。 あたたかい皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。

                スペイス・21   代 表  澤 木 富 枝


■ 法人概要
名   称
代 表 者
所 在 地
連 絡 先
設立年月日
会 員 数
スペイス・21
澤木富枝
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木字福1439番地
電話/Fax 0587-93-4196     E-mail sp21@md.ccnw.ne.jp
1999年6月1日 (NPO法人成立日 2008年6月2日)
17人(2007年6月現在)

■ 設立の目的
 人が人として活力に結びつくノーマライゼーションとバリアフリーの社会作りを理念にだれもが 豊で楽しく集える拠点を作る とともに、身体的及び精神的な障害を防止し、障がい者高齢者が最 大限に多様な分野においてその能力を発揮し得るよう場所を設け、共にいきがいを持って歩むこと を目的とする。

■ 協働事業<NPO喫茶運営>
事 業 開 始
喫 茶 名 称
協 働 事 業 者
活 動 場 所
活 動 時 間
活  動  者
活 動 内 容



1999年7月
NPO喫茶 カフェ・アイリス
三井住友海上火災保険X
名古屋市中区錦1−2−1三井住友海上名古屋ビル1F
AM10:00〜PM4:30
心身障がい者・ろうあ者・知的障がい者が共に活動
NPO喫茶カフェ・アイリスでは、聴覚・言語障がい者が中心 となって活動しています。知的障がい者が接客飲み物の作り方 計算など積極的に行い、スタッフとのコミュニケーションを図 り社会教育をして就労へと導く訓練を行っています。

■ 企画事業<寺小屋・21>
★パソコン教室
事 業 開 始
活 動 場 所
活 動 時 間
対      象
1999年10月
扶桑町総合福祉センター
AM10:00〜12:00
高齢者・障がい者
パソコン教室は第一回目を平成12年10月〜11月まで試験的に開催しました。当時はこのような形のパソコン教室はあまり例がなくて、草分け的な試みであったと自負しています。
★アウトドア会食
事 業 開 始
活 動 場 所
活 動 時 間
対      象
2002年9月
緑地公園
AM10:00〜PM3:00
高齢者・障がい者
災害時の炊き出し訓練と、障がい者・シニアの皆様が社会全般との融和を図るのを目的として、年に何回か野外会食を実施しています。
★手芸教室
講      師
活 動 場 所
活 動 時 間
対      象
障がい者(不定期)
扶桑町総合福祉センター
AM10:00〜12:00
高齢者・障がい者
障がい者が講師となって各種の手芸教室を扶桑町総合福祉センターで開講しています。休憩時間には会員手作りのお菓子とお茶でくつろぎながら、和気あいあいです。
★シニア手話教室
事 業 開 始
活 動 場 所
活 動 時 間
対      象
2005年4月
扶桑町総合福祉センター
AM9:30〜11:30
高齢者・障がい者
ゆっくりあわてずに自分の生き方にもうひとつ何かを加えたらもっと豊かな人生になるのでは・・・の思いをここにシニア手話教室を開講しています。難しく考えないで一歩踏み出して下さい。ゆっくり楽しく学びましょう。
★愛知県防災防災ボランティアグループ
2000年5月登録
災害ボランティアコーディネーター3名