3/18 木曽三川公園とデコ軽トラ
3/10 名豊道路は大渋滞
3/1 清水港のまぐろ丼とDC3
2/25 浜名湖ほぼ一周&豊橋公会堂
2/15 知多半島一周
1/21 尾張四観音・大須観音・興正寺
12/1・3 みどりが丘公園のイチョウ
11/28 紅葉探し 曹源寺,遍照院,大樹寺
11/19 紅葉ツーリング 曽木公園・大井平公園
11/12 国道473号線and三河湖
11/11 秋晴れ秋探し 緑地公園・みどり公園
11/4〜6 山ノ内・黒部・氷見・五箇山
10/19 小さくなってた美河フランク
10/15 ぶらり名古屋港散歩
10/2 ごんぎつねの彼岸花が・・・
9/24 信州平谷馬刺し,馬込峠,根の上高原
7/3 茶臼山,売木峠,平谷峠
6/22 あじさいロード・あじさい寺
6/13 武平峠・鞍掛峠
6/4 農作業のあと三ヶ根山・三河湾周遊
5/22 二ノ瀬越え・三岐鉄道西藤原駅
5/14 聖崎公園・知多右回り一周
4/29 信州平谷・馬刺しマスツーリング
4/20 三河県道新緑周遊
4/1 九回目の車検
3/30 東濃散策
3/19 国道周遊 R23,473,420,153
3/3〜5 千葉・鎌倉・江の島・浜松
2/24 めがね橋 ねじり橋,三岐鉄道
2/20 夕方の三河湾
2/12 マグロ丼と富士山
2/8 岡崎散歩
2/4 名古屋港散歩
1/29 知多荒熊神社,岡田の街並み
1/19 名古屋城天守閣と
1/6 依佐美送信所記念館
1/2 初乗りは尾張四観音
12/26 ドクターイエロー 矢作川右岸堤防
12/19 新舞子・常滑・半田・亀崎
12/7,11 My畑の紅葉
12/9 三ヶ根山・竹島・ガマフォルニア
12/4 イチョウの絨毯 みどりが丘公園
11/22 もみじ狩り 香嵐渓・雲興寺
11/9 大井平公園・曽木公園
11/1 三重県歴史人物館めぐり
10/22 コスモス畑 刈谷市東境町
10/19 走行 160,000km国1岡崎市乙川橋
10/18 おばあちゃんとどんぶり
10/6 続・西国33観音巡礼 20番〜24番
10/3 三ヶ根山と吉良上野介義央
9/25 稗田川の彼岸花
9/23 西国33観音巡礼 27・26・25番
9/19 田んぼから知多半島へ
9/7 名古屋港プチツーリング
8/31 竹島園地から本宮山へ
8/27 坂折棚田・杉原千畝記念館
7/24 茶臼山
7/21 国道473号・三河湖
7/8 B-29の里,三河線廃駅
6/21 長福寺・あじさいロード
6/17 あじさい寺「本光寺」
6/7 153号北上・天竜峡・151号南下
5/18 知多広域農道
5/10 新緑ツーリング三河
4/28 曼陀羅寺藤まつり
4/8 三河平野プチツーリング
4/1 近所のサクラ
3/28-30 信州・駿河・遠江
3/22 中洲ロード・飛島埠頭
3/15 伊良湖菜の花づくし
3/14 三河高野山金剛寺
3/11 桑名でバッテリー上がり
3/3〜7 近所の春
2/27 尾張四観音と信長塀
1/8 御朱印帳と名古屋港八景
12/25 知多半島一周右回り
12/11 多米峠から湖北五山へ
12/10 安祥寺,矢作川
11/24,25 近場の秋探し
11/18 東照宮めぐり
11/18 鳳来寺の紅葉
11/11 龍雲寺・浜松城・バイク神社
11/5 大井平公園・茶臼山・矢作ダム
10/31 木曽川北上,長良川南下
10/18 新ヘルで秋探し
9/30 ごんぎつねの彼岸花
9/21 知多半島左周り
9/10 国道473号,三河湖,足助城
8/20 信州平谷で馬刺し
8/18 豊田・みよし・東郷
7/25 広域農道奥三河線・茶臼山
5/25 走行 150,000km 緑区徳重
5/24 金色麦畑と安祥城趾
5/7 イカ丼・レインボーライン
5/5 蔵王山・御油の松原
3/30 知多半島サクラさがし
3/24 ミツマタ群生地と熊骨ラーメン
3/16.17.18(車で)広島・瀬戸内海・姫路
3/13 三ヶ根山・一色漁港
2/28 ちたの竹林・佐布里池梅林
2/25 木曽三川・名古屋港
1/9 尾張四観音&名古屋城,晴明神社
12/30 音吉&唐人お吉で走り納め
12/14 信長の砦めぐり
12/10 新幹線と田園風景
11/29 東公園・大樹寺・岩津天神
11/28 祖父江ぎんなんパーク
11/13 永源寺・多賀大社
10/2 オレンジロード・さわやか
9/19・20・22・24 彼岸花さがし
9/5 茶臼山・道の駅したら
8/11 本宮山・つくで手作り村
6/15 あじさいツーリング
5/31 新幹線とコラボ
5/9 ビーナスライン>
5/4 国道153号・257号
5/3 国道473号・301号
4/26 二ノ瀬峠・長良川
3/31 三ヶ根山・竹島
3/29 サクラ狩り on GIANT
1/25 怨念の史地,野間のたたりか
1/5 尾張四観音
12/29 走り納めは於大の方
12/28 華厳寺(吉良家菩提寺)
12/11 INAXライブミュージアム
12/1 岡崎東公園・岡崎城
11/24 岩屋堂公園・定光寺
11/16 もみじ狩り 曽木公園・雲光寺
11/13 賤ヶ岳・小谷城・姉川
11/3 スポーツライディングスクール
10/21〜23 孫娘訪問長野旅行
10/15 金城埠頭・稲永埠頭
10/11 御油の松原・本宮山
9/27 逢妻女川から恵那,多治見へ
9/19 木曽三川右岸遡上で犬山へ
9/11 オープン3日前,そして茶臼山へ
8/26 走行 140,000km・阿久比町福住
8/21 3つのループ橋 高見峠・伯母谷・紀伊長島
8/14 朝練で知多半島一周
7/2 あじさい寺本光寺・三ヶ根山
5/11 3疎,三河山間部・雨宮ダム
5/2 県道56号線つながる
4/29 不要不急の茶臼山
3/29〜4/8 車検・皮むき・桜狩り
3/21 木曽路十一宿・九蔵峠
3/6〜17 早春プチツーリング
2/24 久能山・日本平 マス・ツーリング
2/21 佐布里池 梅まつり
2/15 伊良湖 菜の花まつり
2/5, 2/8, 2/17 CBじゃないけど
2/4 なごや七福神めぐり
1/29 苗木城跡・明智城跡
1/24 遠州ものづくり創業者
1/8 尾張四観音とチャンバリン
12/31 三ヶ根山で走り納め
12/23 モネの池・うだつ
12/4 ナックルガード 防風効果絶大
11/25 曽木公園で失敗・DSレッカー移動
11/24 彦根城・永源寺の紅葉
11/15 蔵王山から富士山が見えました
11/6 トヨタ産業技術記念館
11/4 茶臼山の紅葉
10/14 オレンジロード・浜名湖
10/10 トヨタ博物館
10/4・5 逢妻女川・矢勝川の紅葉
9/14 鈴鹿越え2ルート・彦根
9/6 月ヶ瀬・奈良平城宮
8/21 麦草峠・清里高原
8/13 走行 130,000km・茶臼山
8/8 国道156号・五箇山合掌造
7/10 平谷峠・みどり湖
6/25 あじさいロード
6/23 矢作ダム・根の上高原
6/19 雨山ダム
6/1 航空自衛隊浜松広報館
4/27 パールロード&伊勢志摩スカイライン
4/16 茶臼山・飯高観音
4/7,8 近隣サクラ巡り
3/22 鈴鹿PA・信楽・新大仏寺
3/7 田峯観音・田峯城
2/23 野間灯台・菜の花畑
12/13,25 冬の散歩
11/27 加茂広域農道・三ヶ根観音
11/23 寸又峡・千頭
11/19 ヤマハCプラザ・尊永寺
11/7 財賀寺・本宮山・作手
10/28 知多半島左回り
10/22 木曽三川・東海大橋
10/8 信州平谷 123,456km達成
10/3 知多新四国おへんろ
10/2 浜名湖・舘山寺
9/28 名古屋港稲永・金城埠頭
8/30 ビーナスライン・松本城
8/18 鈴鹿スカイライン・琵琶湖
8/17 インカム試運転
7/27 矢作川河口・衣浦港
7/22 朝ツーで木曽三川公園
6/26 国道473・本宮山・真福寺
6/1 茶臼山の芝桜
5/30 ツバメの子育て記録
5/29 足助の古い町並・鞍ヶ池
5/26 走行120,000km達成
5/10 知多七福神めぐり
5/4 信州中野・菅平・上田城
4/30 御嶽山・馬籠妻籠街道
4/13 鈴鹿スカイライン・湖東三山
4/5 蔵王山・サンテパルク
3/31 リフレッシュと桜
3/11 君ヶ野・比奈知ダム
1/2 尾張四観音
12/23 長良川遡上・岐阜大仏
12/10 遠州三山
11/27 香嵐渓・岩津・大樹寺
11/23 永源寺・琵琶湖マスツー
10/8 西国霊場 大和
9/23・25 逢妻女川・矢勝川
8/29 旧富山村・県道1号
8/12 九頭竜・一乗谷・越前
1/11 庄内川遡上・新幹線の洗車
1/5 クルマで伊勢神宮 安倍首相に遭遇
1/2 犬山成田山・八事興正寺
12/30 刈谷・熱田神宮・境川
12/24 蔵王山・伊良湖岬
12/7 名古屋港・緑地公園
12/5 国道473号・瀧山寺山門
11/30 知多半島・ふるさとロード
11/28 県道25号・二之瀬峠
11/16 稲武・面ノ木・茶臼山
11/3 三ヶ根山・矢作川
10/26 ドラスタとせせらぎ街道
10/24 西国観音巡り(2)
10/11 浜名湖と段戸湖
10/3 西国観音巡り(1)
9/23 郡上八幡・せせらぎ街道・高山
9/5 鞍掛峠・県道34号流水道路
8/16 茶臼山だけは涼しい
6/28 矢作ダム・根の上高原
6/13 旧中山道・笠置ダム
6/6 鈴鹿越え(鞍掛峠・武平峠)
5/30 茶臼山からしらびそ高原
5/23 せせらぎ街道から高山・岩屋ダム
5/17 矢作川大橋 祝 90,000Km達成<
5/5 三河八橋 本宮山から県道365線
5/2 奥大井 井川・畑薙ダム
5/1 三河湾スカイライン 祝 88,888km達成
4/25 長良川右岸遡行
4/18 三遠山間ツーリング
4/12 鞍掛峠・湖東三山
3/31 サクラ探し
3/30 茶臼山
3/26 知多半島一周 151km
3/8 室生寺・君ヶ野ダム
2/21 石榑トンネルで琵琶湖へ
2/11 蔵王山から浜名湖へ,蒲郡竹島も
1/24 揖斐川・木曽三川
1/5 尾張四観音
11/30 加茂広域農道
11/23 紅葉の香嵐渓
11/3 四谷千枚田
10/26 青山高原・ルーブル彫刻美術館
10/11 湖北五山・オレンジロード
9/23 御嶽山デュエットツーリング
9/20 三河の神社の紅葉
9/23,24 琵琶湖・浜名湖
7/28 竹島水族館 祝 80,000Km達成
7/12 開田高原・野麦峠
6/29 あじさい寺 幸田町
6/14 県道10号・茶臼山
6/8 熱田・金華山 祝 77,777Km達成
6/7 豊橋港・筆柿の里幸田
5/25 茶臼山・天竜川
5/17 知多半島一周
5/3 鈴鹿SL・琵琶湖・比叡山
4/27 千代簿稲荷・養老の滝
4/13 近江八幡・安土城
4/5 サクラ探し
2/23 豊川稲荷・本坂峠・浜名湖
2/22 犬山・一宮ツインタワー・清洲城
2/1 名古屋大仏・善光寺東海別院
1/12 四観音・チベット仏教寺院「強巴林」
11/30 常滑 焼き物の街
11/23 伊良湖
11/16 蓬莱橋・御前崎
10/21 石榑トンネル
10/13 近江のコスモス・信楽のたぬき
9/29 木曽三川公園
9/21 冠峠・日本海
9/7 戸塚ヨット・恋の水神社
8/27 茶臼山 祝 70,000Km達成
7/13 愛西市 森川花はす田
5/26 奥浜名オレンジロード
5/5 吉野山
4/27 九頭竜ダム・ウィングヒルズ
3/26,29,30 春さがし
3/23 岐阜県道・どんぶり会館
3/16 京都 大原・鞍馬
3/9 日本平・久能山東照宮
1/13 尾張四観音めぐり
12/28 西中野渡船場
12/9 知多半島一周・野間大坊
11/23 香嵐渓 紅葉まっさかり
11/10 石榑トンネル・永源寺
10/22 加茂広域農道 矢作ダム・茶臼山
10/13 鈴鹿SKYLINE 三井寺・石山寺
10/8 しらびそ峠・下栗の里
10/6 大失敗 鈴鹿SKYLINE
8/30 大平峠・茶臼山
8/21 犬山 祝 60,000Km達成
8/19 知多半島一周
7/16 茶臼山高原
7/14 長島・木曽三川
6/23,24 県内プチツー 野間 他
5/28 東名・新東名
5/12,19,27 県内プチツー 新舞子 他
5/5 新東名・大井川
4/28 伊勢神宮
2/26 三河湾フェリー
1/22 犬山成田山・犬山城
1/8 初ツー 知多半島一周 左回り
12/30 境川-走り納め
11/26 潮見坂・浜名湖
11/13,23 付知
10/16 湖東三山
10/10 虎渓山永保寺
9/23 新城・彼岸花
7/16 ビーナスライン
6/26 小里川・奥矢作 祝 50,000Km達成
5/31 伊吹山・木曽三川公園
5/15 琵琶湖
5/ 5 犬山成田山・寂光院・入鹿池
4/30 御前崎・浜岡原子力発電所
4/17 木曽三川公園・揖斐川
4/10 桜めぐり,州原・作手・足助
3/10 デンパーク
3/28 菜の花・刈谷
3/17 カウル交換
3/6 チッタナポリ
2/26 海釣り公園
1/23 三河スカイラインで転倒
1/9 観音さまめぐり
1/2 三ヶ根山・日光川・犬山
12/28 野間の灯台でトラブル
11/20 吉良吉田・東幡豆・岡崎
11/3 徳山ダム・ネオ・垂水駅
10/11 天竜スーパー林道・水窪ダム
10/2 県道10号で茶臼山へ
9/25 奥矢作湖・旭高原元気村
7/19 本宮山から矢作川へ
7/17 国道153号,256号,41号
7/25 国道473号,刈谷ハイウェイオアシス
6/1 木曽三川・養老天命反転地
5/3 本宮山スカイライン・三河湖
5/2 知多半島
5/1 奈良南都七大寺
4/25 三河湾スカイライン
4/24 奥矢作湖から阿木川湖へ
4/4 大府の桜トンネル
4/3 浜名湖・新居関・本宮山
3/31 本宮山・一畑山薬師寺
3/27 京都,東寺・三十三間堂
3/20 岩村・平谷峠・茶臼山
3/19 段富山牧場
3/13 浜名湖から新城へ
2/27 佐布里池の梅
2/21 亀先ヨットハーバー
2/13 勘八峡・平戸橋
2/7 雪の三河湾スカイライン
1/9 藤前干潟・庄内川
12/30 三河湾スカイライン・国道473号
12/24 矢作川・三河地震の断層
12/20 海釣り公園・新舞子
11/28 紅葉(岡崎東公園)
11/23 紅葉(岩津天神・真福寺)
11/14 紅葉(鞍ヶ池公園)
11/3 三ヶ根山スカイライン
10/18 セントレア・野間灯台
10/12 茶臼山・面ノ木風力発電所
10/3 金城埠頭
9/27 矢勝川の彼岸花・カブトビール
9/20 開田高原・御嶽山
9/19 三河高原・三河湖
9/5 鈴鹿山脈峠越え
8/27 宇連ダム鳳来湖・本宮山
8/25 茶臼山・段戸湖
7/5 あじさい道路国道301号
6/21 しらびそ高原
6/7 矢作ダム・黒田湖
6/6 三河湾スカイライン
5/23 猿投山
5/10 三河の県道
5/2 飯田元善光寺・大平街道
3/31 安濃ダム・四日市港
3/24 伊勢神トンネル・三河山間部
3/21 気比の松原・レインボーライン・常神半島
2/28 鬼岩公園・松尾湖
2/15 県道41号線・幸田・碧南
2/14 富浜緑地・飛島埠頭・日光川
2/7 油ヶ淵・洲原池・岩ヶ池
2/2 三ヶ根山スカイライン・形原漁港
1/6 知多半島漁港めぐり
|
毎日書くようにしています。
閲覧するにはmixiの会員になってログインする必要があります。
ツバメ2024 5/31〜7/12
ツバメ2023 6/14〜7/4" border="0">
ツバメ2022 5/16〜6/7
ツバメ2021 第2期 5/30〜7/5
ツバメ2021 第1期 5/3〜5/14
ツバメ2020 第2期 6/17〜7/31
ツバメ2020 第1期 4/25〜6/15
ツバメ2019 4/14〜6/18
ツバメ2018 4/9〜5/29
マル2015 12月 旅立ち
マル2015 10月,11月 トリミング
マル2015 7月 前肢だけでも元気
マル2015 新春 後肢が立たなくなりました。
マル2014 4月〜8月
マル2014 1月〜3月 13歳です。
マル2013 3月 5月 10月 12月
マル2013 正月,12歳になりました
マル2012冬 冬はやっぱりふとん
マル2012夏 エアコンの部屋で昼寝
マル2012 よい年になりますように
マル2011 腰痛で3度目の入院
マル2010 新しい遊び場ができました。
マル2009 家の中が好き
マル2008 ぎっくり腰で入院
マル2007 一人前です。
マル2005 雪の中で遊びました。
マル2004 元気いっぱいです。
マル2002 一万円ゲット
マル2001 マルが我が家に来ました。
柴犬♂ シロウ14歳
ピカサウェブアルバムを使用しています。
<その他 リンク>
|