配役表・時代劇スペシャル2 2000年〜

放送終了の東映京都撮影所(京撮)の作品の配役表です
2000年以降
◆作品〔並び順↓〕
あかね空 太閤記〜サルと呼ばれた男 丹下左膳・百万両の壷
徳川綱吉・イヌと呼ばれた男 国盗り物語
風林火山 大岡越前 白虎隊 徳川風雲録・八代将軍吉宗
天と地と 徳川家康と三人の女 柳生一族の陰謀 忠臣蔵・音無しの剣
柳生武芸帳 樅の木は残った 忠臣蔵〜その義その愛 濃姫 
上意討ち 臥龍の天 濃姫U 忠臣蔵〜その男、大石内蔵助〜
4K大型時代劇スペシャル『紀州藩主 徳川吉宗』

あかね空

テレビ愛知開局20周年紀念ドラマ 2003年09月15日

おふみ‐浅野ゆう子 永吉‐赤井英和 おきみ‐前田愛 栄太郎‐松田悟志 悟郎‐近藤公園 おしの‐雪代敬子 松次‐寺尾繁輝 弐吉‐武藤敬司 辻葉子 木下通博 峰蘭太郎 波多野博 窪田弘和 本山力 富永佳代子 桂登志子 芳野史明 杉山幸晴 川上真人 井上紀子 渋谷めぐみ 小野亮子 西田樹 江頭寛紀 及川綾 川崎郁美 政五郎‐石倉三郎 平田屋‐遠藤憲一 伝蔵‐内藤剛志 秀弥‐三田佳子

太閤記〜サルと呼ばれた男

年末時代劇スペシャル 2003年12月27日

豊臣秀吉‐草g剛 織田信長‐藤木直人 ねね‐国仲凉子 黒田勘兵衛‐石黒賢 明智光秀‐宮迫博之 柴田勝家‐高橋克実 小一郎‐風間俊介 蜂須賀小六‐松重豊 徳川家康‐宇梶剛士 前田利家‐小原雅人 丹羽長秀‐高杉亘 佐久間信隆‐松永博史 森可成‐田中要次 佐々成政‐峰蘭太郎 河尻秀隆‐稲田龍雄 今川義元‐中丸新将 小栗主税‐原田龍二 蔵前一騎‐荒川良々 早乙女豊後‐菊地均也 是枝兵衛‐近藤公園 真竹新蔵‐金替康博 氏原元長‐江幡浩規 森蘭丸‐上村光平 鷲尾源内‐池田成志 志乃‐綾瀬はるか 葛城文右衛門‐東幹久 浅井長政‐北大路欣也(特別出演) | 谷口高史 川鶴晃裕 芳野史明 川井つと 青木哲也 辻本一樹 太田雅之 松永吉訓 西村龍弥 杉山幸晴 中川峰男 高橋弘志 本山力 山口幸晴 井上紀子 新村あゆみ 岡部優里 平井三智栄 大同翔音 佐々木理沙 宮野なつみ 田中杏奈 | なか‐戸田恵子 竹中半兵衛‐小日向文世 お市‐宮沢りえ 松下嘉兵衛‐中井貴一 

丹下左膳 百万両の壷

劇場用映画 2004年

丹下左膳‐豊川悦司 お藤‐和久井映見 源三郎‐野村宏伸 萩乃‐麻生久美子 ちょび安‐武井証(子役) 柳生対馬守‐金田明夫 弥平‐坂本長利 茂三‐かつみ ハチ‐さゆり 与吉‐中山一朗 鈴川十郎‐柏原収史 森山平蔵‐山下徹大 お久‐田中千絵 お滝‐坂本三佳 お光‐由樹 七兵衛‐渡辺裕之 上州屋‐高橋渡 勝坊‐古間亮 女中‐中谷祐香 門弟‐MIKEHAHN 町人‐峰蘭太郎 江原政一 音吉‐渡辺篤史(友情出演) 峰丹波‐堀内正美 高大之進‐荒木しげる 用心棒‐豊原功補 (※2006年09月16日時専放送)

徳川綱吉 イヌと呼ばれた男 (松竹作品)

年末時代劇特別企画 2004年12月28日

徳川綱吉‐草g剛 松子‐深田恭子 柳沢吉保‐田辺誠一 稲葉正休‐勝村政信 お伝の方‐酒井若菜 大石主税‐中田大智(関西ジャニーズJr.) お紺‐木内晶子 中丸新将 石丸謙二郎 鈴木一真 本宮泰風 相島一之 菊池均也 小木茂光 渡辺哲 甲本雅裕 小原雅人 峰蘭太郎 野仲功 宮田早苗 浅野内匠頭長矩‐陣内孝則(特別出演) 吉良上野介‐竹中直人 間瀬久太夫‐高橋英樹(特別出演) 田口正浩 酒井敏也 温水洋一 モロ師岡 おかやまはじめ 山田明郷 正名僕蔵 福本清三 金替康博 卜字たかお 谷口高史 結城市朗 逆木圭一郎 稲田龍雄 武井三二 伊庭剛 柴田善行 野々村仁 土井健守 一色大輔 山田永二 池田勝志 及川直紀 入野佳子 川上哲 鍋島浩 田畑利治 草木宏之 かんだ正樹 東康平 西山公英 茂中瑛子 山本容子 富平和馬 大同翔音 平野孝世 田中龍 土肥徹平 前田航基 中野梨帆|エクラン演技集団 NAC グレース 劇団東俳 ぐるうぷ香住 ジャパンアクションエンタープライズ 東映京都スタジオ K&U 大石りく‐大塚寧々 桂昌院‐戸田恵子 堀田正俊‐西村雅彦 大石内蔵助‐堤真一 ナレーション‐江守徹

国盗り物語 

(新春テレ東時代劇・単発)

 一部 道三・天下への野望 2005年01月02日

松波庄九郎(斎藤道三)‐北大路欣也 赤兵衛‐平田満 耳次‐照英 杉丸‐宮川一朗太 長井利隆‐磯部勉 日護上人‐大島宇三郎 松永多左衛門‐津村鷹志 長井藤左衛門利安‐山田明郷 揖斐五郎光親‐佐藤仁哉 悪右衛門‐リー村山 青烏帽子の源八‐笹木俊志 有年備中守‐久賀大雅 小宰相‐濱田佳菜 宿河原ノこえん‐岩尾正隆 猫歯‐森山陽介 土岐政頼‐原田大二郎 明智頼高‐小野寺昭 鷲巣六郎光敦‐伊庭剛 土岐八郎頼香‐下元佳好 陰陽師‐野口貴史 明智光安‐三上市朗 お種‐石橋久美 お松‐岡田明香 香子内親王‐尾道凛 那那姫‐尾崎千瑛 お国‐和泉ちぬ 静香‐一色彩子 山田永二 西村龍弥 松永吉訓 石川栄二 富永佳代子 田井克幸 茂中瑛子 多賀勝一 岩須透 鍋島浩 鶴七海 鶴かおり 深芳野‐鈴木杏樹 土岐頼芸‐伊武雅刀 お万阿‐高島礼子 アバンキャスト 織田信長‐伊藤英明 濃姫‐菊川怜 森蘭丸‐丸山隆平(関ジャニ8) 明智光秀‐渡部篤郎 ナレーター‐津嘉山正種

二部 蝮の道三・虎の信長 2005年01月02日

斎藤道三‐北大路欣也 織田信長‐伊藤英明 濃姫‐菊川怜 赤兵衛‐平田満 耳次‐照英 斎藤義竜‐倉田てつを 明智頼高‐小野寺昭 小見の方‐遠野凪子 西美濃衆‐木谷邦臣 西美濃衆‐白井滋郎 村山出羽守‐楠年明 平手五郎右衛門‐山本辰彦 織田勘十郎‐石野理央 土田御前‐斉藤絵里 土岐頼芸‐伊武雅刀 織田信秀‐伊吹吾郎 平手政秀‐和崎俊哉 各務野‐左時枝 青山与三右衛門‐森下哲夫 土岐小次郎頼秀‐水野純一 お国‐和泉ちぬ 吉祥丸‐池ノ谷桃太(子役) 帰蝶‐種香織(子役) 帰蝶‐森本更紗(子役) 桃丸‐八木澤征秀(子役) 吉法師‐小阪諒(子役) 関秀人 松本英之 藤澤慎介 山口幸晴 伊集院八朗 本山力 菱谷昌功 内藤和也 大矢敬典 美咲えみ 深芳野‐鈴木杏樹 お万阿‐高島礼子 明智光秀‐渡部篤郎 ナレーター‐津嘉山正種

三部 信長・桶狭間の戦いから天下布武の道 2005年01月02日

織田信長‐伊藤英明 濃姫‐菊川怜 細川藤孝‐杉本哲太 足利義昭‐相島一之 柴田権六‐野村将希 朝倉義景‐本田博太郎 木下藤吉郎‐岡田義徳 福富平太郎‐小野寺丈 丹羽長秀‐二反田雅澄 林通勝‐成瀬正孝 朝倉土佐守‐杜澤たいぶん 足利義輝‐千葉哲也 六角波右衛門‐内田勝正 米田求政‐潮哲也 上野中務少輔‐曾我廼家文童 春日丹波守‐福本清三 今川義元‐田村亮 梁田四郎左衛門‐矢部義章 西美濃衆‐木谷邦臣 西美濃衆‐白井滋郎 服部小平太‐加納明 毛利新助‐白石朋也 斎藤竜興‐福薗由布樹 耳次‐照英 斎藤義竜‐倉田てつを 日根野備中守‐桐山浩一 お国‐和泉ちぬ 明智弥平次‐平山広行 各務野‐左時枝 旅僧‐佐川満男 赤兵衛‐平田満 妙信‐谷本知美 孫四郎‐平井優也 喜平次‐中村ゆうや お玉‐田中美悠 織田彦五郎‐堀田寛裕 上野秀年 巴里絵 植山祐三子 石井亜可理 東田達夫 浜田隆広 川鶴晃裕 村上よしき 松岡恵望子 前川恵美子 お万阿‐高島礼子 深芳野‐鈴木杏樹 お槙‐酒井法子 明智光秀‐渡部篤郎 斎藤道三‐北大路欣也 ナレーター‐津嘉山正種

四部 信長と光秀…宿命の本能寺 2005年01月02日

明智光秀‐渡部篤郎 お槙‐酒井法子 細川藤孝‐杉本哲太 足利義昭‐相島一之 徳川家康‐沢村一樹 木下藤吉郎‐岡田義徳 柴田勝家‐野村将希 朝倉義景‐本田博太郎 滝川一益‐前田耕陽 丹羽長秀‐二反田雅澄 林通勝‐成瀬正孝 斎藤利三‐大鷹明良 明智弥平次‐平山広行 上野中務少輔‐曾我廼家文童 本田平八郎‐菊池隆則 お静‐高松あい 細川忠興‐古畑勝隆 織田信忠‐芹沢秀明 中川清秀‐高井清史 吉田兼見‐薗田正美 みつ‐てんご貴代 お市‐高木まみ子 浅井長政‐西村匡生 沼田光友‐加藤寛治 安田作兵衛国次‐青木哲也 一色藤長‐入江毅 荒木新五郎‐江嵜大兄 旅商人風の男‐出川哲朗 お玉(細川ガラシャ)‐石川梨華(モーニング娘。) 森蘭丸‐丸山隆平(関ジャニ8) 荒木村重‐竹脇無我 波多野博 本山力 吉田輝生 稲田龍雄 木元としひろ 芳野史明 太田雅之 山中正樹 木村康志 高島和男 窪田弘和 吉岡博也 田中優衣 渡辺万世 安田美香 及川亜里紗 中山桃 武田信玄‐中村敦夫(特別出演) 各務野‐左時枝 赤兵衛‐平田満 お万阿‐高島礼子 濃姫‐菊川怜 織田信長‐伊藤英明 ナレーター‐津嘉山正種

風林火山

日曜洋画劇場特別企画〜信玄vs謙信!戦国時代最大の戦い・川中島の合戦!天下統一を夢見た男たち!正室vs側室、女たちの愛と欲望の争い!空前のスケールで贈る歴史絵巻 2006年01月08日

山本勘助‐北大路欣也 由布姫‐加藤あい 於琴姫‐星野真里 諏訪頼重‐勝野洋 甘利虎泰‐峰岸徹 村上義清‐伊吹吾郎 青木大膳‐嶋田久作 高坂弾正‐金児憲史 萩原弥右衛門‐浪花勇二 武田信繁‐市瀬秀和 武田勝頼‐有岡大貴(ジャニーズJr.) 菊路‐羽田惠理香 大貫源蔵‐福本清三 重見成人 藤沢徹衛 青木哲也 稲田龍雄 武田滋裕  奥深山新 岡田和範 伊集院八朗 野間斗晴 咲木航輝 朱花 峰蘭太郎 山下英晃 長尾景虎‐徳重聡 清家利一 井上紀子 前田里桜 辻本一樹 本山力 高橋弘志 細川純一 関根大学 野々村仁 太田雅之 越中晃一 池田篤樹 北沢光雄 岸本康太 小川敏明 高槻祐士 小林大士 田中良 深野貴彦 三条の方‐若村麻由美 ナレーション‐江守徹 お浪‐梶芽衣子 板垣信方‐夏八木勲 武田晴信‐松岡昌宏

大岡越前 ナショナル劇場50周年記念特別企画

2006年03月20日

2006春の特別企画大岡越前2時間スペシャル

大岡越前‐加藤剛 榊原伊織‐竹脇無我 徳川吉宗‐山口崇 佐橋孫兵衛‐佐野浅夫 すっとびの辰三‐高橋元太郎 丁の目の半次‐左とん平 雪絵‐平淑恵 志保‐根本りつ子 片瀬堅太郎‐佐野圭亮 駒造‐島英臣 高木保之進‐高井清史 すみれ‐吉井丈絵 英太‐芦田昌太郎 おとよ‐坪井木の実 おひさ‐島美布由 藩士一−山田良樹 藩士二−田井克幸 おみよ‐山内明日 | 楓‐西田ひかる | 窪田弘和 山本辰彦 矢部義章 川上真人 三浦英明 安藤紀美子 吉村美奈子 清水万里 平井三智栄 梅原真子 金子礼 佐野満弥子 中村彰宏 大音奈々 高島和男 樋口英里  月光院‐伊藤榮子 御庭番頭‐栗塚旭 弥之助‐峰岸徹 小萩‐黒坂真美 鮫七‐須藤雅宏 千夏‐美栞了 丑松‐伊東達広 阿部和泉守‐鈴木瑞穂 西尾豊後守‐滝田裕介 徳川通春‐夏原遼 岬大介‐頼三四郎 お柳‐東てる美 伊三郎‐伊吹吾郎 野田瓔石‐林与一 土屋山城守‐里見浩太朗

白虎隊・第一夜

単発 新春ドラマ特別企画 〜僕らはまだ生きている!!京都-会津、悲劇の藩主に捧げた19人の少年隊士の命…感動の実話息子よ、母は待っている! 2007年01月06日

酒井峰治‐山下智久 篠田儀三郎‐田中聖 伊東又八‐藤ケ谷太輔 斉藤祥太 冨田翔 崎本大海 辻本祐樹 橋爪遼 田原楽人 鯨井康介 小谷幸弘 多賀名将也 花谷充規 河野弘樹 加藤崇 大谷翔 篠田裕一郎 福田雄介 植山学 青山雅史 富平和馬 江嵜大兄 吉武周平 石黒英雄 今田‐山田晃 大山‐貴藤力丸 橋本‐川西裕士 | 酒井しげ‐薬師丸ひろ子 酒井もん‐野際陽子 酒井孝右衛門‐高嶋政伸 酒井峰雄‐伊東四朗(特別出演) 浅井小夜子‐黒木メイサ 浅井すみ江‐伊藤かずえ 山本覚馬‐松重豊 杉山‐枡毅 酒井‐黄川田将也 山川‐松尾敏伸 津田すぐ子‐筒井真理子 篠田‐飯田基祐 田中土佐‐山田明郷 宅間孝行 西原亜希 菅野莉央 なお‐人見早苗 小林健 日向内記‐的場浩司 山本八重子‐中越典子 西郷隆盛‐菅田俊 大久保利通‐井田國彦 桂小五郎榊英雄 益田‐並木史朗 森崎‐?井浩司 若生‐おかやまはじめ 左太夫‐渡洋史 庄三‐酒井敏也 みよ‐円城寺あや 孝明天皇‐石丸謙二郎 ベンガル 萱野権兵衛‐石倉三郎 世良修蔵‐渡辺いっけい 棟里佳 山内明日 小井塚登 島田佳子 林哲夫 窪田弘和 杉山翔哉 杉村怜音 林健太郎 まつむら眞弓 渋田侑吾 山本聖 三倉裕也 堀田貴裕 岡本賢司 安藤渉 中島匠 小倉結輝 櫻井忍 沼田和也 照姫‐和久井映見(特別出演) 篠田しん子‐若村麻由美 西郷千恵子‐浅野ゆう子 西郷頼母‐小林稔侍 松平容保‐東山紀之

※役名の字は小さいしテロップが流れるスペースは短いし、読みにくいったらありゃしない。ちゃんと視聴者の可視性も考慮してほしいもんだな、テレ朝。一見の見た目がよきゃいいんですかね。…ということで、潰れて読みにくい役名は書いてありません。

白虎隊・第二夜

新春ドラマ特別企画 〜城が、町が燃えている!17歳少年隊士、悲劇の自刃“生きてこそ…”生死を分けた奇跡の二日間!!母と息子、感動の結末へ 2007年01月07日

酒井峰治‐山下智久 篠田儀三郎‐田中聖 伊東又八‐藤ケ谷太輔 斉藤祥太 冨田翔 崎本大海 辻本祐樹 橋爪遼 庄田‐相良楽人 鯨井康介 小谷幸弘 多賀名将也 花谷充規 河野弘樹 加藤崇 大谷翔 篠田裕一郎 福田雄介 植山学 青山雅史 富平和馬 江嵜大兄 吉武周平 石黒英雄 今田‐山田晃 大山‐貴藤力丸 橋本‐川西裕士 | 酒井しげ‐薬師丸ひろ子 酒井もん‐野際陽子 酒井孝右衛門‐高嶋政伸 酒井峰雄‐伊東四朗(特別出演) 浅井小夜子‐黒木メイサ 浅井すみ江‐伊藤かずえ 杉山‐枡毅 酒井‐黄川田将也 山川‐松尾敏伸 津田すぐ子‐筒井真理子 田中土佐‐山田明郷 宅間孝行 小林健 広岡由里子 西原亜希 菅野莉央 なお‐人見早苗 庄三‐酒井敏也 みよ‐円城寺あや 六平直政 木下ほうか 日向内記‐的場浩司 山本八重子‐中越典子 ベンガル 萱野権兵衛‐石倉三郎 柄沢次郎 棟里佳 白井滋郎 壁谷俊介 司裕介 まつむら眞弓 泉知奈津 小野田修士 林健太郎 杉山翔哉 平野孝世 横田菜彩 西本利久 後藤聡 大同翔音 渋田侑吾 山本聖 三倉裕也 堀田貴裕 岡本賢司 安藤渉 中島匠 小倉結輝 櫻井忍 沼田和也 重伸幸 島田佳子 片岡鶴太郎(特別出演) 照姫‐和久井映見(特別出演) 篠田しん子‐若村麻由美 西郷千恵子‐浅野ゆう子 西郷頼母‐小林稔侍 松平容保‐東山紀之

※役名の字は小さいしテロップが流れるスペースは短いし、読みにくいったらありゃしない。ちゃんと視聴者の可視性も考慮してほしいもんだな、テレ朝。一見の見た目がよきゃいいんですかね。…ということで、潰れて読みにくい役名は書いてありません。

徳川風雲録 八代将軍吉宗

新春ワイド時代劇 2008年01月02日

第一部 紀州の暴れ龍見参!

徳川吉宗‐中村雅俊 徳川新之助‐内田朝陽 大岡越前守忠相‐石黒賢 雲霧仁左衛門‐大地康雄 山内伊賀之介‐内藤剛志 徳川光貞‐松方弘樹 徳川光圀‐藤田まこと 於由利‐かたせ梨乃 多藻‐酒井美紀 お喜世‐桜井幸子 千町太夫‐青山倫子 お高の方‐多岐川裕美 大石内蔵助‐西郷輝彦 紀伊国屋文左衛門‐西田敏行 土屋主水之助‐松平健 / 安藤帯刀‐綿引勝彦 鶴姫‐高橋由美子 千賀‐国分佐智子 加納平治右衛門‐平泉成 末女‐芦川よしみ 有馬氏倫‐中野英雄 加納久通‐篠塚勝 小山田庄左衛門‐小木茂光 毛利小平太‐金山一彦 於冴‐麻乃佳世 秋乃‐原久美子 徳川綱教‐大高洋夫 徳川頼職‐河野洋一郎 少年天一‐小林翼 嘉吉‐三浦アキフミ 疾風の陣内‐石倉英彦 幇間‐真砂皓太 榎本庄之進‐勢至郎 矢野伊助‐山本辰彦 おつた‐上田こずえ お寅‐前川恵美子 三吉‐久保宏将 鬼吉‐辻村綾二 原太‐岸本康太 小姓頭‐いわすとおる 奈良屋茂左衛門‐野原健二 和泉屋主人‐窪田弘和 芸者‐泉知奈津 滝田主計‐峰蘭太郎 側近‐稲田龍夫(雄?) 手付‐青木哲也 門番‐石川栄二 若侍1‐下元佳好 若侍2‐内藤和也 若侍3‐山田永二 八五郎‐川鶴晃裕 寅吉‐藤枝政巳 熊吉‐司裕介 清十郎‐林哲夫 浅野内匠頭‐宇野嘉高 ナレーション‐津嘉山正種 土屋政直‐中田浩二 英一蝶‐鶴田忍 徳川綱豊‐橋爪淳 柳沢吉保‐嶋田久作 徳川綱吉‐山本圭 

第二部 大奥騒乱!御三家の野望

徳川吉宗‐中村雅俊 天一坊‐内田朝陽 大岡越前守忠相‐石黒賢 雲霧仁左衛門‐大地康雄 山内伊賀之介‐内藤剛志 月光院‐桜井幸子 須磨‐井上和香 真宮理子‐木内晶子 竹姫‐田中美里 於由利‐かたせ梨乃 お高の方‐多岐川裕美 間部詮房‐榎木孝明 絵島‐黒谷友香 生島新五郎‐中村俊介 春菜‐星野真里 天英院‐南野陽子 土屋主水之助‐松平健 / 安藤帯刀‐綿引勝彦 千賀‐国分佐智子 咲野‐奥貫薫 宮地‐田丸麻紀 有馬氏倫‐中野英雄 加納久通‐篠塚勝 蒔屋参之丞‐鳥羽潤 稲生次郎左衛門‐片桐竜次 秋元喬知‐中田博久 成瀬隼人正‐小沢象 吉津‐川俣しのぶ 疾風の陣内‐石倉英彦 大畑才蔵‐草見潤平 井沢弥惣兵衛‐山田良隆 於須免の方‐羽田圭子 久平‐藤岡太郎 水戸綱条‐楠年明 滝田主計‐峰蘭太郎 山村長太夫‐西山清孝 御典医‐藤沢徹衛 山伏1‐勝野賢三 山伏2‐木谷邦臣 山伏3‐笹木俊志 山伏4‐木下通博 山伏5‐本山力 山伏6‐小谷浩三 女中1‐あきやまりこ 女中2‐大林菜穂子 旗本1‐山根誠示 旗本2‐杉山幸晴 旗本3‐木村康志 漁師‐細川純一 門番‐井上剛 禰宜‐松永吉訓 右京の方‐大音奈々 母親‐田中千尋 子供‐山田夏輝 徳川家継‐畑中大空 徳川光貞(回想)‐松方弘樹 少年天一(回想)‐小林翼 伊賀之介の父(回想)‐林哲夫 多藻(回想)‐酒井美紀 ナレーション‐津嘉山正種 徳川継友‐江藤潤 徳川家宣‐橋爪淳 柳沢吉保‐嶋田久作 徳川通春‐山田純大 徳川綱吉‐山本圭 

第三部 天下危うし!吉宗VS天一坊

徳川吉宗‐中村雅俊 天一坊‐内田朝陽 大岡越前守忠相‐石黒賢 雲霧仁左衛門‐大地康雄 山内伊賀之介‐内藤剛志 竹姫‐田中美里 千賀‐国分佐智子 咲野‐奥貫薫 須磨‐井上和香 春菜‐星野真里 松平親顕‐西岡徳馬 安藤帯刀‐綿引勝彦 徳川宗春‐山田純大 土屋主水之助‐松平健 / 加納久通‐篠塚勝 薮田定八‐宮下直紀 赤川大膳‐前川泰之 松平貴忠‐中村俊太 堀十兵衛‐山内としお 滝田主計‐峰蘭太郎 石河政朝‐樋口浩二 滝川元長‐床尾賢一 端泉‐長野里美 あやめ‐八田麻住 ぼたん‐多田実喜 長福丸‐小室優太 尾張藩士‐瀬野和紀 水野忠之‐岡田和範 用人‐中川峰男 武士1‐高橋弘志 武士2‐西村龍弥 役人‐矢部義章 少年天一(回想)‐小林翼 多藻(回想)‐酒井美紀 竹腰正武‐柴田林太郎 成瀬隼人正‐小沢象 徳川継友‐江藤潤 ナレーション‐津嘉山正種

天と地と

ドラマスペシャル 2008年01月06日

謙信vs信玄戦国最大の戦い・川中島の合戦!!神秘のベールに包まれた無敵の男上杉謙信の真実!!出生の秘密、運命に翻弄される恋…空前のスケールで描く歴史巨編!!

長尾景虎‐松岡昌宏 乃美‐木村佳乃 長尾晴景‐佐野史郎 藤紫‐床嶋佳子 鬼小島弥太郎‐的場浩司 金津新兵衛‐六平直政 宇佐美定勝‐寺島進 戸倉与八郎‐田口浩正 秋山源蔵‐宮下裕治 源三郎‐佐藤祐基 諏訪御前‐水橋貴己 柿崎和泉‐横山一敏 小山田信有‐渡洋史 馬場信勝‐伊藤正之 杉原‐内野謙太 色部‐高橋光臣 本庄慶秀 村上義清‐松重豊 上杉憲政‐吹越満 真田幸隆‐三浦浩一 新発田長教‐熊崎勝彦 新発田掃部介‐志村東吾 長尾俊景‐福本清三 小笠原長時‐白井滋郎 竹俣‐森岡豊 お時‐建みさと 老女‐雪代敬子 毘沙門天‐北大路欣也 藤沢徹衛 山田永二 吉田輝生 小畠徳子 潮田由香里 野田香織 山根誠示 重伸幸 山田夏輝 長尾景政‐渡辺いっけい 山本勘助‐山下真司 武田晴信‐渡辺篤郎(特別出演) 宇佐美定行‐渡瀬恒彦 

徳川家康と三人の女

ドラマスペシャル 2008年03月15日

徳川家康‐松平健 築山御前‐高島礼子 淀の方‐星野真里 本田作左衛門‐神山繁 石川数正‐本田博太郎 本田正信‐平泉成 徳川信康‐柏原収史 大久保忠世‐清水治 浅野長政‐上杉祥三 井伊直政‐鷲生功 酒井忠次‐山田明郷 前田利家‐小沢象 平岩親吉‐真砂皓太 副田甚兵衛‐浪花勇二 小早川秀秋‐柄本佑 豊臣秀吉‐小林翼 織田信長‐中村敦夫 石田三成‐風間トオル 大政所‐中村玉緒 大蔵卿局‐左時枝 お初‐田中綾子 徳姫‐竹本聡子 浪乃‐新海百合子 楓‐入野佳子 梓‐新妻さと子 鳥居元忠‐峰蘭太郎 服部半蔵‐林健太郎 於義丸‐堀田那緒 長松丸‐松村祐也 信康の娘‐北村沙羅 信康の娘‐水谷茉白 信康‐上田恋音 近習‐黒川英二 近習‐たくみ稜 近習‐いわすとおる 覆面の武士‐山口幸晴 太鼓‐宮西慶二郎 太鼓‐羽賀田卓 太鼓‐廣部仁太郎 家臣‐大矢敬典 家臣‐窪田弘和 ナレーション‐梶芽衣子 朝日姫‐若村麻由美 豊臣秀吉‐片岡鶴太郎

柳生一族の陰謀

テレ朝系 2008年9月28日

柳生十兵衛‐上川隆也 出雲の阿国‐内山理名 徳川家光‐高橋和也 徳川忠長‐石垣佑磨 左源太‐寺島進 柳生茜‐佐藤藍子 万‐山口紗弥加 ヒラクチ‐中野英雄 柳生又十郎‐金児憲史 柳生左門‐志村東吾 ハヤテ‐小林成男 松王‐福本伸一 梅之介‐菊池康弘 小春‐渋谷めぐみ 小夏‐島田佳子 烏丸少将文麿‐佐野史郎 木谷邦臣 高橋弘志 中川峰男 高野由味子 石井亜可理 井上紀子 宇谷玲 藤沢徹衛 小峰隆司 今井喜美子 田中千尋 鈴木みゆき 上田こずえ 木村靖司 竜川剛 福本清三 山口幸晴 田井克幸 尾張大納言義直‐小沢象 天野刑部‐片岡弘鳳 別木庄左衛門‐真砂皓太 日野為房‐石井愃一 猿若雪之丞‐津川鶫汀 ナレーター‐石田太郎 フチカリ‐長門裕之 三条大納言実条‐火野正平 名古屋山三郎‐高知東生 渡辺半蔵守綱‐野村将希 松平伊豆守信綱‐国広富之 土井大炊頭‐原田大二郎 崇源院お江与‐藤真利子 春日局‐かたせ梨乃 柳生但馬守宗矩‐松方弘樹

忠臣蔵 音無しの剣

テレ朝系 2008年12月14日

田村正和 和久井映見 原田龍二 中村俊介 有薗芳記 谷口高史 樋口浩二 丹羽貞仁 メイサツキ 棚橋幸代 安田ひとみ 滝ありさ 宍戸美和公 山崎真実 小林稔侍 田井克幸 森川隆士 橋本隆志 北沢光雄 山口幸晴 奥深山新 神田武雄 安永稔 南誉士広 下元佳好 小泉敏生 井上高志 田宮五郎 真砂皓太 本宮泰風 橋爪功 峰蘭太郎 松永吉訓 大石彩未 潮田由香里 辻村綾二 保村元治 珠川真一 本山力 木村康志 山根誠示 細川純一 床尾賢一 大矢敬典 西田健 徳井優 鶴田忍 宇津井健 松重豊 西村雅彦 梶芽衣子 中村雅俊

柳生武芸帳

テレ東系 2010年01月02日

第一部 激震!江戸城 武芸帳強奪

柳生十兵衛‐反町隆史 柳生又十郎‐速見もこみち 夕姫‐逢沢りな 霞千四郎・霞多三郎‐山本太郎 河野黎左衛門‐吹越満 賀源太‐徳井優 神矢悠之丞‐内田朝陽 松平伊豆守‐風間トオル 寺沢半平‐羽場裕一 大久保彦左衛門‐寺田農 徳川家康‐石橋蓮司 山田浮月斎‐松方弘樹 中ノ院大納言通村‐京本政樹 あざみ‐青山倫子 於季‐国分佐智子 桔梗‐菊川怜 春日局‐高島礼子 柳生但馬守宗矩‐高橋英樹 / 語り‐遠藤憲一 徳川家光‐徳山秀典 伯庵‐梅野泰靖 阿部隼人正‐草見潤平 樫原源五右衛門‐石倉英彦 小瀬‐木村康志 印南‐西村龍弥 永井達之進‐矢部義章 お妙‐田中千尋 山賊‐石川栄二 小寺‐迫田孝也 山寺の住職‐窪田弘和 三原甚右衛門‐真砂皓太

第二部 武蔵対柳生!尾張の対決

柳生十兵衛‐反町隆史 柳生又十郎‐速見もこみち 夕姫‐逢沢りな 霞多三郎‐山本太郎 河野黎左衛門‐吹越満 賀源太‐徳井優 寺沢半平‐羽場裕一 柳生兵庫介‐松平健 宮本武蔵‐宅麻伸 春‐羽田美智子 松平伊豆守‐風間トオル あざみ‐青山倫子 於季‐国分佐智子 桔梗‐菊川怜 春日局‐高島礼子 山田浮月斎‐松方弘樹 / 語り‐遠藤憲一 高田三之丞‐峰蘭太郎 阿部隼人正‐草見潤平 樫原源五右衛門‐石倉英彦 小瀬‐木村康志 印南‐西村龍弥 徳川義直‐川鶴晃裕 竹村和也‐瀬野和紀 マツ‐和泉ちぬ 山寺の住職‐窪田弘和 主人‐西山清孝 兵介‐溝口琢矢

第三部 天下騒乱〜十兵衛最後の闘い!

柳生十兵衛‐反町隆史 柳生又十郎‐速見もこみち 夕姫‐逢沢りな 霞多三郎‐山本太郎 河野黎左衛門‐吹越満 賀源太‐徳井優 徳川家康‐石橋蓮司 山田浮月斎‐松方弘樹 中ノ院大納言通村‐京本政樹 薮左中将‐篠井英介 あざみ‐青山倫子 於季‐国分佐智子 桔梗‐菊川怜 春日局‐高島礼子 柳生但馬守宗矩‐高橋英樹 / 語り‐遠藤憲一 葉室少将教平‐斉木しげる 早川仁右衛門‐金山一彦 板倉重宗‐大橋吾郎 狭川新九郎‐藤堂新二 谷田部勝重‐石山輝夫 平野内記‐谷口高史 旅の女‐上原美優 岩見三左衛門‐竜川剛 五味金右衛門‐高橋弘志 馬木家六‐白井滋郎 若尾弥平次‐櫻井忍 薮兼友‐山本辰彦 左少弁行隆‐内藤和也 大外記頼業‐松永吉訓 九条親経‐下元佳好 早使‐吉田輝生 人足1-勝野賢三 人足2‐大川竜之助 人足3-空田浩志 石田三成‐木崎浩之 谷田部の配下‐福本清三

樅の木は残った

テレ朝ドラマSP 2010年02月20日

田村正和 井上真央 山本耕史 床嶋佳子 寺泉憲 榊英雄 比留間由哲 近藤公園 戸谷公人 小林稔侍 山田明郷 草川祐馬 谷口高史 園岡新太郎 伊東四朗 笹木俊志 藤沢徹衛 山口幸晴 本山力 山根誠示  峰蘭太郎 谷掛凛太郎 野間斗晴 古和咲紀 吉田輝生 稲田龍雄 山田永二 橋本隆志 田井克幸 ナレーター‐津嘉山正種 中村橋之助 竜雷太 笹野高史 草笛光子 橋爪功

忠臣蔵〜その男、大石内蔵助〜

情報提供:平成のおおうつけ様 
テレビ朝日系 2010年12月25日
大石内蔵助−田村正和 大石りく−岩下志麻 浅野内匠頭−玉山鉄二 浅野阿久里(瑤泉院)−壇れい 柳沢吉保−伊武雅刀 浮橋太夫−石田ゆり子 堀部安兵衛−小澤征悦 赤垣源蔵−勝村政信 堀部ほり−京野ことみ 片岡源五右衛門−尾美としのり 岡野金右衛門−石垣佑磨 大石主悦−西井幸人 吉田忠左衛門−石田太郎 磯貝十郎左衛門−正名僕蔵 武林唯七−丹羽貞仁 大高源五−田中隆三 岡島八十右衛門−萩野崇 入江毅 荒井敦史 野々村仁 川鶴晃裕 細川純一 堀田貴裕 稲田龍雄 藤沢徹衛 山口幸晴 伊集院八朗 立花左近−北大路欣也 橋本隆志 白井滋郎 内山千春 窪田弘和 平井三智栄 小谷浩三 及川亜里紗 野間斗晴 杉山湖凛 上田こずえ 大矢敬典 峰蘭太郎 塩山伊左衛門−西田健 おみよ−大塚ちひろ おすぎ−荒井萌 高田郡兵衛−林秦文 小林平八郎−春田純一 ナレーション−橋爪功 多門伝八郎−永島敏行 おまき−角替和枝 堀部弥兵衛−山本學 政五郎−小野武彦 戸田局−梶芽衣子 土屋主悦−松平健 吉良上野介−西田敏行

忠臣蔵〜その義その愛

新春ワイド時代劇 テレビ東京系 2012年01月02日

堀部安兵衛‐内野聖陽 堀部ほり‐常盤貴子 色部又四郎‐内藤剛志 吉川山右衛門‐村田雄浩 吉川かや‐板谷由夏 奥田孫太夫‐榎木孝明 吉良上野介‐柄本明 山田純大 金子昇 伊嵜充則 平淑恵 若林豪 田中隆三 合田雅吏 眞島秀和 大石吾朗 有岡大貴 池田努 宮下裕治 谷口高史 関貴昭 石井英明 内田健介 飯沼千恵子 早織 水島涼太 坂本あきら 片岡弘鳳 金田明夫 木下あゆ美 ベンガル 宍戸開 浅田祐二 入江毅 太田雅之 南条好輝 水上保広 木元としひろ 永田沙紀  坂本真衣 川鶴晃裕 藤枝政巳 中村裕一 ドヰタイジ 櫻井忍 野村脩貴 山本志づ世 山本辰彦 田村ツトム 杉山幸晴 いわすとおる 佐藤浩 内藤和也 工藤雅彦 石田直也 林哲夫 小柴陸 植田紗帆 坂口苺 柴田裕司 三浦憲世 床尾賢一 下元佳好 北村明男 浜口望海 窪田弘和 山根誠示 植栗芳樹 鎌森良平 胡蝶英治 山田永二 細川純一 伊賀亮 藤森周一郎 水野真典 水田航生 内浦純一 高橋耕次郎 徳丸伸二 田中雄策 芝本正 下元年世 大竹修造 多賀勝一 西園寺章雄 多々納斉 峰蘭太郎 江口直彌 松本高弥 立川貴博 伊庭剛 田上昭吉 池田勝志 大石昭弘 石橋徹郎 赤司まり子 山崎千恵子 栗田桃子 園英子 ひろみどり 遊井亮子 東根作寿英 土屋太鳳 吉見一豊 四方堂亘 高杉瑞穂 遠山俊也 斎藤歩 西岡徳馬 綿引勝彦 市川月乃助 中山忍 石丸謙二郎 石倉三郎 大石りく‐萬田久子 あぐり(瑶泉院)‐田中美里 細井広沢‐中村梅雀 堀部弥兵衛‐橋爪功 浅野内匠頭‐市川染五郎 大石内蔵助‐舘ひろし 

濃姫 

ドラマスペシャル テレ朝系 2012年03月17日

濃姫−観月ありさ 織田信長−城田優 織田信行−平岡祐太 岩室−藤沢恵麻 柴田権六−宇梶剛士 織田彦五郎−寺島進 林佐渡−山崎銀之丞 坂井大膳−金山一彦 織田信光−山上賢治 箱羽半佐−山根和馬 吉乃−三井智映子 お由−黒田瑚蘭 斎藤喜平次−荒井敦史 斎藤孫四郎−大久保祥太郎 吉田智則 峰蘭太郎 野々村仁 杉山幸晴 木村康志 堀田貴裕 内藤邦秋 織田信秀−柴俊夫 松永吉訓 辻俊成 小島澄晴 小林礼花 東浩平 中村彰宏 小川敏明 斎藤義龍−高橋和也 各務野−松本明子 堀田道空−中原丈雄 小見の方−藤真利子 平手政秀−笹野高史 土田御前−余貴美子 斎藤道三−里見浩太朗 ナレーション−野際陽子 (情報提供:平成のおおうつけ様)

上意討ち〜拝領妻始末

テレビ朝日ドラマスペシャル 2013年02月09日

笹原伊三郎‐田村正和 笹原いち‐仲間由紀恵 笹原与五郎‐緒形直人 高橋外記‐北村有起哉 きく‐田畑智子 笹井三之丞の母‐藤真利子 笹原文蔵‐石黒秀雄 お玉‐逢沢りな 田中綾子 橋本隆志 瀬野和紀 田井克幸 柳瀬三左衛門‐橋爪功 太田雅之 大矢敬典 上田こずえ 鈴川法子 松永吉訓 西村陽芽乃 松平正容‐大杉漣 塩見兵右衛門‐西田健 小谷庄兵衛‐笹野高史 笹原監物‐津川雅彦 笹原すが‐梶芽衣子 浅野帯刀‐松平健

臥竜の天〜伊達政宗 独眼竜と呼ばれた男〜

 BS-TBS 2013年03月09日 東日本大震災の復興支援企画

伊達政宗‐椎名桔平 片倉小十郎‐榎木孝明 伊達成実‐金山一彦 愛姫‐原田夏希 喜多‐平淑恵 保春院‐秋吉久美子 留守政景‐坂西良太 原田時宗‐柄沢次郎 小次郎‐阿部進之介 施薬院全宗‐杜澤たいぶん 金七‐野口貴史 芭蕉‐辻本祐樹 千利休‐左とん平 虎哉宗巳‐高橋長英 石田三成‐上杉祥三 伊達輝宗‐勝野洋 豊臣秀次‐関戸将志 栗野木工助‐高井清史 井伊直政‐影山泰 畠山義龍‐白井滋郎 蒲生氏郷‐小山田将 大八木凱斗 松田岳 寺田芳紀 井上茂 黒川英二 三谷昌登 山口幸晴 田井克幸 石田直也 笹木もも 藤沢徹衛 徳川家康‐伊武雅刀 豊臣秀吉‐津川雅彦 ナレーション‐遠藤憲一

濃姫U

テレ朝ドラマスペシャル 2013年06月23日

濃姫−観月ありさ 織田信長−城田優 お市‐比嘉愛未 寧々‐臼田あさ美 柴田権六−宇梶剛士 明智光秀‐岡田浩暉 顕如上人‐六平直政 各務野−松本明子 小野殿‐左時枝 足利義昭‐池田政典 林佐渡−山崎銀之丞 箱羽半佐−山根和馬 森可成‐森岡豊 参謀1‐俵木藤汰 参謀2‐新田純一 雪乃‐三井智映子 茶筅丸の母‐白須慶子 遠藤直経‐伊庭剛 織田信行−平岡祐太(友情出演) 有村春澄 瀬尾真優 堂本光琉 末方佑奈 山本悠央 西本珀 斎藤道三(回想)−里見浩太朗 岩崎ひろし 杉山幸晴 鈴川法子 龍門美緒 藤沢徹衛 山本道俊 いわすとおる 浅井長政‐中村俊介 今川義元‐篠井英介 木下藤吉郎‐えなりかずき 浅井久政‐西岡徳馬 香林院‐余貴美子 ナレーション−野際陽子

新春ワイド時代劇・影武者 徳川家康

テレビ東京 2014年01月02日

世良田次郎三郎・徳川家康‐西田敏行 お梶の方‐観月ありさ 徳川秀忠‐山本耕史 石田三成‐及川光博 甲斐の六郎‐高橋光臣 おふう‐谷村美月 風魔小太郎‐榎木孝明 山上賢治 加藤大祐 加治将樹 柴田善行 柳生兵庫助‐原田龍二 門奈助左衛門‐石倉三郎 福島正則‐辰巳琢郎  榊原康政‐寺田農 井伊直政‐勝野洋 ひろみどり 朱花 白須慶子 寺下怜見 猪野学 高杉瑞穂 前川泰之 柄本時生 高地優吾 葉月 VANRI 佐藤正浩 田上晃吉 木内義一 川井つと 平岡秀幸 峰蘭太郎 本多忠勝‐柴俊夫 加藤清正‐中村雅俊(特出) 本田正信‐目黒祐樹野々村仁 山田永二 井上久男 小泉敏生 内藤邦秋 いわすとおる 太田雅之 東山龍平 奥深山新 山根誠示 高橋弘志 木村康志 浅田祐二 吉若靖弘 浜口望海 立川貴博 工藤雅彦 下元佳好 田畑利治 岡山和之 松田岳 中山忍 吉見一豊 栗塚旭 山田純大 鶴田裕介 石川典佳 越中晃一 周防ゆう 田中千尋 林聖也 松島紫代 松田広司 山口孝二 中村凜太郎 児島澄晴 岩木侑樹 木村采大朗 松永空 中西萌 杉山愛翔  町野暢郎 遠藤幸馳 津山晄士朗 石川碧彩 柳生宗矩‐内藤剛志 淀君‐名取裕子 島左近‐高橋英樹 (制作・松竹)

4K大型時代劇スペシャル『紀州藩主 徳川吉宗』

情報提供:平成のおおうつけ様
紀州藩主 徳川吉宗 BS朝日 2019年02月08日
徳川吉宗・鷹山新之助−山本耕史 大岡忠相−渡辺大 市−渡辺麻友 おきく−芦名星 辰五郎−戸塚純貴 大岩清志郎−森岡豊 平田松之丞−川村陽介 永井虎之助−峰蘭太郎 天心−山田明郷 赤城堂藤兵衛−大高洋夫 直助−高村佳偉人 案内人−林家三平 権三−梶原善 小次郎−正名僕蔵 つね−宮崎美子 白井滋郎 金重陽平 伊庭剛 増田広司 浜田隆広 中山夢歩 木村康志 いわすとおる 下元佳好 柴田善行 山田永二 高島和男 窪田弘和 橘ゆい 小泉敏生 田井克幸 木下景翔 かわさき鈴乃 真壁幸之助−津田寛治 宮地権右衛門−小野武彦 柳沢吉保−吹越満 徳川綱吉−中村梅雀

Page Top ▲